事故に遭われた方へ
この度は交通事故に遭われてしまい。大変なご苦労をされているかと思います。
まずは、お身体の痛みに対する治療を行い、身体の後遺障害などをなるべく残さないよう、
当院のスタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。
症状によっては治療期間が長引いたり、仕事や家事で忙しい場合は、
痛みがなかなか取れず、症状が安定しないこともあります。
また、通院頻度が浅い場合や、ほとんど通院されない場合は、保険会社から治療の需要性が認められない場合という理由で、治療の打ち切りを提案されることもあります。
当院に最初は、極力多く通院していただき、早期改善を目指したいと思います。
・ 友人が運転する車に同乗して事故に遭ってしまった
・ 自爆事故を起こしてしまった(※ガードレール、バック時。電柱)
・ 追突事故に遭ってしまった
・ 追突事故を起こしてしまった
・ 車ドアに指を挟んでしまった
・ 自転車での事故
・ 玉突き事故に遭ってしまった
以上のような事例でしたら
自賠責保険を活用して、専門治療を受診することができます。

治療計画と後遺症予防について
痛みに対する治療⦅およそ1週間~1ヶ月半目安⦆
多くの患者様は、後方または側方からの追突などにより、多大な衝撃を身体に受けています。
まずは痛みによる炎症を抑えるために、プロスポーツ選手なども使用している
最新の治療器でしっかりケアをしていきます。
治療内容
① ハイボルテージ治療
従来の電気治療では深部の届かないところまでしっかりとアプローチを行います。
痛み(炎症)をとる治療です。
② 超音波治療
1秒間に数百万回のマッサージ振動を与えることができ、
物理的な治療器で深部まで届かせることができます
③ コンビネーション治療
ハイボルテージ治療と超音波治療を組み合わせて行います。
痛みを取りながら、マッサージ刺激を与えるのでより効果的です。
痛み治療から、ゆがみ治療へ(通院後1週間~1ヶ月半経過後)
痛みがだいぶ治まり、日常生活もだいぶ苦にならなくなってきたら、
身体の歪みに対するケアを少しずつ行っていきます。
この歪みを残してしまいますと、数年後に痛みがまた再現し、自己負担で治療に通わなくてはならなくなってしまいます。
また、痛みがなくなったからといって、治療を中断してしまったりすると
後々、後遺症で苦しむことがあります。
痛みが、楽になっても油断なく満足いく 治療を続けていくこと をオススメします。
メンテナンス
メンテナンス期では、身体のゆがみを治すところに重点を置いて治療していきます。
目標は 交通事故前よりも良いカラダにすること です。
日常の生活習慣も見直し、健康体を維持することで毎日が楽しく過ごせます。
私たちは患者様が痛みなく、快適に過ごせる生活を目指して治療計画を立てています。
